あらゆる不調改善に!リンパケアと食事法

こんにちは!パドマです🐈✨

よく聞く不調に、
花粉症の症状、首こり、関節痛、膝痛、腰痛、頭モヤモヤ…
がありまして🤔

一応、パドマのクラスはその時の参加メンバに合わせて対応しておりますが。
やってみて効果を感じるのは、リンパケアです🤗

リンパケアをして、リンパが流れやすくするポーズも増やしたら、(人によっては劇的に!)可動域も広がっていて!見てても嬉しくなるし楽しいです😃

リンパ液は、体内に入った身体にとってのゴミを回収してくれる液体です🤩

無意識に摂ってる食品からの添加物だけでもゴミだらけなのに!(日本は世界一食品添加物が多い国ですよ😱ドイツの100倍くらい)
中国が他人事じゃないくらい日本も大気汚染してるし!
注射や薬、サプリなどからもゴミを取り込んでしまっているので… 

ただでさえ自走できないリンパ液だから…そりゃ滞ったり詰まったりしやすいわけです🥺💦

リンパが滞ると浮腫んだり痛くなったりします😩

でも、それを流してあげれば!(結構簡単に流れますよ🥳) 不調がどんどん改善します。

不調がある人は、不調箇所周辺と全リンパの最終排水溝=鎖骨下を重点的に流してあげてくださいね!

リンパの流し方や リンパが流れやすくなるポーズなどは…🤔クラスでやってるので、クラスに来てくださ〜いっ🥺💦文字では伝えられない…😹

それから!
これもクラスでは言ってますが…
脳神経も繋がっているので… 
例えば目玉もしっかり動かすようにすると、特に首肩周りのコリなんかは解れやすくやりますね🧐

そしてもう1つ!
体内環境も重要です☝️

⭕️果物や蜂蜜や黒糖などの糖分補給
→身体にとってのガソリンにな?🚗⛽️
足りないとすぐ疲れたり眠くなる💦

⭕️天然塩のミネラル補給
→神経どの伝達をする電気系統を担う🔌
足りないと不調が起きる💦

❌トランス脂肪酸、オメガ3やオメガ6
❌大豆製品
↑↑
これらは極力摂らないこと!
→→あらゆる不調・炎症の根源になる😱

これらは超超超!!大切です🤨

え?ってなった人もいるかと思います。
だって、流行りの健康美容法や食事法と真逆なんですもの😹
健康美容業界のアレコレって本当に嘘だらけですね😬💦
わたしは散々騙されました🤣

・糖質制限しなくていいの?
・魚油(オメガ3)や植物油脂(オメガ3・6)はダメなの?
・大豆イソフラボンは必要な女性ホルモンじゃないの?
・・・なんで?どういうこと?🤔💦

詳しくは、(木)10:00のクラスで😘

ちゃんと理解すると
何を食べたらいいか?
不調の時どうしたらいいか?
迷わなくなりますよ🤗


PADMA YOGA STUDIO KUMAGAYA

ココしかない!スッキリ感☆ YOGA×リンパケア×顔ヨガで 心身調和。 直感×科学×呼吸×YOGAで 本当の自分を引き寄せる。 目からウロコ!の真実の健康美容知識で 美と健康と若さを取り戻す。 自己免疫疾患と 25年以上仲良く生きているわたしが 学び模索し続けている健康美容知識の 集大成をお伝えする秘密基地です。



0コメント

  • 1000 / 1000