補助を使うことは、負けじゃないよ!

(* ¨̮*)/(*¨̮ *)/
(最近スタジオ玄関前に起き始めた
スライムのセンサーライト₍Ꙭ̂₎✨
あ〜かわいい(*´﹃`*)💕
スライムだらけのスタジオで
お待ちしております!)


最近はInstagramがメインでやっておりますが。
たまにはコチラにも、ちゃんと書いてみます📝



【助けてもらうこと】は、 
決して【負け】じゃないyo🎶😹✨


ヨガのクラス🧘‍♀️🧘‍♂️で、
プロップス(補助)を使うことを拒む人って
結構多いじゃん?🤔

そういう人たちの思考は、たぶん…
もしかしたら無意識かもしれないけど…

【補助】を使ったら【負け】
とか、
使わない人より【劣っている】

って
考えちゃってるんだと思うんです。

わたしがそうだったから!😹

ヨガ以外のことでも…

【他人に頼ること】や
【他人に助けてもらうこと】は、
【負け】とか【劣っている】

って
思ったりしている人、いません?
チラ…(´ ・ω|


ヨガで、
プロップスを上手に使えることは、
負けじゃないです😹✨

辛いのを我慢して力んでしまうよりも、
自分の今の状態を把握して
今快適に身体を使えるように
上手くプロップスを活用出来ることは、
寧ろ上級だ!と思います🤗✨


ヨガ以外のことでも…

自分が苦手なことを無理してやらなくても
それが得意な人に頼んだらいいと思うのです😘


その方がスムーズだし✨
頼られた人だって悪い気はしないだろうし。
寧ろ、嬉しいかもしれないし😜✨

苦手なことをやらなくて済むことで、
その分 余裕が生まれるから、
他のもっと得意なことや やるべき事に
しっかり注力できる✨🤗✨
イライラしたりしなくていいし。
【余裕】は大切😊


だから、
自分の欠点?苦手?を受け止めて、
克服したいなら
少しずつ克服すればいいけど、
無理して我慢して頑固に
何とかしてやろう!とせずに
【頼る】っていう選択肢も
選んだら良いと思います。

.𖤣𖥧︎︎𓂃𓈒𓐍₍Ꙭ̂₎.𖤣𖥧︎︎𓂃𓈒𓐍


ドラクエの世界も同じですからね🤣

勇者1人では、ラスボスどころか中ボスも、
ちょっと強い雑魚すらも倒せませんからね🤣

だからパーティーを組むし。
助っ人が来てくれたりもするし🤗

ドラクエウォークでは、
フレンドさんたちが助っ人に来てくれるんですけど、
めちゃくちゃ助けてもらってます🤗
みんなありがと〜う❣️🥰

.𖤣𖥧︎︎𓂃𓈒𓐍₍Ꙭ̂₎.𖤣𖥧︎︎𓂃𓈒𓐍

それから、例えば、、、

私は車が好きだけど、
車のことは全然わからないんですよ。

だから、周りの人達に頼りまくりです。

普段のメンテナンスも、
給油と洗車と空気圧チェックしか
自分では出来ないから、
信用出来る長い付き合いの人達がいる
トヨタのお店で定期的に診てもらっています。

タイヤの買い替えすら、
知識が無さすぎて分からなくて…
色んな人に相談しまくって
教えて貰って買いました。
(これは、トヨタで即決はしませんでしたよ😜
もちろんGSとか以ての外。)

.𖤣𖥧︎︎𓂃𓈒𓐍₍Ꙭ̂₎.𖤣𖥧︎︎𓂃𓈒𓐍

もっと壮大に考えたら〜…
ひとりで生きてるものなんて存在しない。
🌸🐝🕊🐈🌲🌦🌈
自然界では全て関係しあって存在してる。


エネルギーって
相互依存しつつ、バランスを取りつつ
うまーい具合に循環してるんだ
と思うのです。

だから、
全部なんでも自分でできる!
っていう思い込みは、
言ってしまうと、
傲り になるかもしれない…よ?


ま、自分がそうだったし、
強情っぱりな性格だったから、、、
同じタイプの人を見ると
あ〜…うん…気持ちはわかるけど、
生きにくくない?疲れない?
って思うのと同時に、
自分も気をつけようと思うわけです。

PADMA YOGA STUDIO KUMAGAYA

昔から運動音痴で虚弱なオーナーが 最速最短最小限の頑張りで 綺麗になれることを模索して 2012年に開いた秘密基地です♥ 本気の解剖学と体軸論がベースだが 面白くてわかりやすい説明には定評あり☆ 人間本来の無限の力を楽しく引き出して 毎日をHAPPYに生きるための智慧いろいろ。 老若男女年齢問わず大歓迎! (10~70代の老若男女のメンバーさんがいます!)



0コメント

  • 1000 / 1000