『引き寄せの法則』と柔軟性
『引き寄せの法則』を
信じるのも信じないのも自由だけど。
『引き寄せの法則』やら
目に見えないエネルギーやらを
めちゃくちゃ体感している なつこです。
そんな法則や 目に見えないエネルギーなんか
信じないよ!って言うあなた!
法則やエネルギー云々は別としても、
脳ミソって結構単純らしいので、
無意識に思っている方に引き寄せられていく
らしいですよ!
ってことは、
それってやっぱり『引き寄せ』じゃん!?(笑)
年がら年中
「綺麗な富士山が見たい」
と騒いでいる私。
/´・ω・` \フッジサーン♡
そりゃ、
快晴の逆さ富士にも出会えるわけだ♡
わたしはしょっちゅう
引き寄せのことをクラスで話してるけれど、
引き寄せは、
良いコトも悪いコトも引き寄せて、
困ったことに
悪いコトの方を早く引き寄せてしまいます。
こうしたい!けど
どうせ無理だろうな…(・ε・` )
って思ってると
ほら、やっぱり無理だった…(´△`)
って結果になります。
どうせ無理だろうな…
を先に引き寄せるので。
引き寄せの法則は
とってもシンプルなのだけど
シンプル過ぎて見落とし気味なポイント
があるのです……
そのポイントの1つが、
ネガティブを先に引き寄せちゃう
ってこと。
わたしは、
ヨガのストレッチ系のポーズも
引き寄せと同じ法則だ
と思っていて…
開脚できるようになりたい!けど、
カラダ硬過ぎて無理なんです~
って言う人、多いですよね。
そういう人に限って
開脚するとき、
全力で力を込めて頑張ってるんです(^_^;)
柔らかくなりたいって言ってるくせに
そんな力んだら、硬くなるじゃん?
柔らかくなりたい
っていう気持ちがどんなに強くても
硬いから無理だ
って気持ちがあると
無意識に
自ら硬くなる方へ行動しちゃいます。
柔らかくなりたいなら、
力を抜いて
今のその状態を受け入れて…
その状態を楽しめるようになってきたら
いつのまにか
柔らかくなってるもんです。
本当はシンプルで簡単。
なのに、なかなか柔なくならない…(ノД`)
ポジティブな目標や気持ちの中に
たった少しのネガティブが混ざるだけで
そのネガティブに
先に引き寄せられやすいから。
ポジティブって
上昇していくエネルギー
で、
ネガティブって
下降していくエネルギー。
登っていく方が時間かかるから
下っていくほうが楽だから
どうしてもネガティブな方が
先に引き寄せ出来てしまうのだと
思われます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
だから、
なりたい自分や叶えたい目標があるのなら
できると信じきること
が大切なのです。
でも〜…
だって~…
どうせ~…
っていう言葉は封印。
その1%のネガティブが
99%のポジティブの可能性の邪魔する…(ノД`)
例えば
開脚をした時に…
「今の自分のカラダが硬くてダメだから
柔らかくならなきゃいけない」
という考えてしまうならば、
硬いとか柔らかいという概念を取り払って
「今の状態も伸びてて気持ちいい~から
もうちょっと伸ばしてみよう~♪」
とにう考えに変えてみてください。
考え方をちょこっと変えるだけで
ネガティブが0%になりませんか?
そしたら
ポジティブな方へ引き寄せられていくだけ
ですね(*^^*)
0コメント