マイクロカプセルと洗剤の話

今日の朝ヨガ後のお茶タイムに洗剤の話をしたので、改めて調べてみました。

最近流行りの
「香り長持ち♡」とか「香り弾ける♡」
っていう柔軟剤や洗剤って、
その成分をマイクロカプセルに詰め込んでて
それがとっても危険なのではないか?!
って話なのです。

実際に… 残念な話ですが…
スタジオの壁や床や棚や備品や観葉植物まで
定期的に拭き掃除をしますが、
ニオイがすごい付いています😭
というか
そこを触った時に、そこに吸着していたマイクロカプセルが弾けて香る💥
というのが正しい表現かもしれない…🥺


最近、
花粉症を発症する人が増えている とか
花粉症の症状が酷くなった人が多い のは、

本当は 花粉 ではなくて、
花粉と一緒にくっついて飛び回っているマイクロカプセルが
肌に付いたり、体内に吸い込まれたりして起きているのでは??

という、見解もありますし、私もそう考えています。

もちろん、マイクロカプセルの入った洗剤や柔軟剤でお洗濯したものを着たり、そういうタオルを使っていれば…
皮膚から体内にも吸収しちゃってますし…😱

皮膚から吸収する=「経皮吸収」なんて
そんなの本当にあるの?
って思ったこともあったけど…

例えば、生理用ナプキンやタンポンなどを使うのをやめて、布ナプキンに変えるだけで!
経血量が激減しました😳

ということは?
デリケートゾーンから経皮吸収した生理用品の石油成分を排出するために出血量が増えていた?という可能性が考えられます。

多い日用として売られている特大のナプキンなんて全く不要です。そして3日で生理は終わります。痛くないです。それが本来の身体の状態です。
毎月生理が1週間〜10日で、経血量が多くて、お腹も痛くて何もできません
なんていうのは、異常なのです。

↑こう見ると
CMで見るメジャーな洗剤と柔軟剤は全滅ですね😹

そういう大手企業にお勤めの方が知り合いにいるよって人が、
そのニオイのクレームや相談が凄い多いらしいよ
と教えてくれました🫢💦

でも、お金と時間をかけて開発して宣伝して売り込んでるものだし、実際めちゃくちゃ有名な商品だから、
今更  有害でした とは認めたくない…認められない?でしょうし、利益を考えたら開発も  販売やめられないのかもしれません…😫

でも!
消費者が賢くなって、危険なことを知って、買わなければ‼️
売れないものを開発販売し続けることはなくなるはずなので。

メジャーな洗剤は 安いんですけど…
買うのやめませんか?!??

そして、調べていたら、↑こんなのも出てきて💦
…さらさ…🧐😳💦
我が家は さらさ を使っておりますが…
なんてこった!?ショックです…oh(´・ω・`)...

マイクロカプセルは無いけれど……
たしかに、成分を見ると、なーんかいろいろ書いてあるんですよねぇ。

基本的な汚れだけなら、水でも落ちるという前提で考えているので、
1回の使用量は ケチケチした量なのですが…

化学物質って、微量でもわからないですからね💦
そもそも正常に排出できるのか?出来ずに体内に蓄積するのか?!
洗濯からの影響では身体は無事でも、
その洗濯排水は海へ流れていくから、
巡り巡って 人体へ有害になる可能性もあるわけで🌊🐟💦

使い終わる頃に
他の 石けん洗剤などに 切り替えていきたいです。



PADMA YOGA STUDIO KUMAGAYA

ココしかない!スッキリ感☆ YOGA×リンパケア×顔ヨガで 心身調和。 直感×科学×呼吸×YOGAで 本当の自分を引き寄せる。 目からウロコ!の真実の健康美容知識で 美と健康と若さを取り戻す。 自己免疫疾患と 25年以上仲良く生きているわたしが 学び模索し続けている健康美容知識の 集大成をお伝えする秘密基地です。



0コメント

  • 1000 / 1000