♥️姿勢を整えてお腹もスッキリする1番簡単な方法

姿勢は整ってる?🐥

✓ 腰が痛い
✓ ぽっこりお腹
✓ 肩がこる
✓ 首が痛い
✓ 顔がデカい
✓ 便秘がち
✓ 冷え性
✓ 代謝が悪い
✓生理トラブルがある
↑↑↑ これ全部、
まずは姿勢を整えたら、
少なからず解消するものが
多いと思いますよ😜


①息を吸ってお腹を引き上げる↑(*゚∀゚*)↑

(お腹は膨らまない呼吸!)

②肩はリラックス↓😌↓

(腕は身体の横にぶら下げてる感じ)

③会陰を引き上げる🍑⤴︎︎⤴︎︎

(お尻の穴から吸い上げる感じ😗)

この意識の姿勢を気づく度にやる☝️


良い姿勢って言うのは🤔
つまり

筋肉に無駄な力みがなくて
内臓が押しつぶされてない

どこも詰まってない姿勢です😊 

そして❣️☝️
二足歩行である我々人間の場合

寝ている時以外は
立ってる時も座ってる時も
お腹と会陰を引き上げるインナーマッスル
(腸腰筋と骨盤底筋群)は
常に使っているものです!



昔ゲームオタクだった頃の私は
猫背で😹💦
その後自己流で姿勢矯正したつもりの私は
超反り腰で🙀💦

どちらの私も
お腹の奥にチカラが入っている状態なんて
想像も出来なくて…😅

お腹を引き上げるのが
辛くて辛くてたまらなかったです…😂💦
(2ヶ月くらいかな?🤔💦)


「しなくていい苦労はしなくていい!」


というのが
私のポリシーだけど🤣


この、姿勢を整えるための
努力と ちょっとの苦労は、
した方がいいですよ!!

ここ、頑張るところ!!☝️

これを避けて
慣れた楽な崩れた姿勢を続けると…🥺💦

慢性的なプチ不調ならばともかく、
そこから
大きな怪我や疾患を引き起こす可能性は、
とてもとても大きいですよ😭💦

っていうか!
ほとんどの不調は
そこから始まってるんじゃないか?🤔
とすら思います🥺


別に
ヨガなんてやらなくてもいいし
出来なくてもいいんですよ🤣

私は
ヨガは人生に必要だ!
なんて思ってないし🤣笑

でも!

身体は動かした方がいいし😘


「運を動かす」

と書いて運動だから…

そして
運動するに当たって、

姿勢はとても大切だから…


運動苦手な人や
姿勢がわかんなくなっちゃってる人には
ヨガをオススメします💁‍♀️💕💕


まぁ、とりあえずは、
この写真の姿勢の意識のやり方、
毎日気づく度に行ってみてくださいませ💁‍♀️




PADMA YOGA STUDIO KUMAGAYA

昔から運動音痴で虚弱なオーナーが 最速最短最小限の頑張りで 綺麗になれることを模索して 2012年に開いた秘密基地です♥ 本気の解剖学と体軸論がベースだが 面白くてわかりやすい説明には定評あり☆ 人間本来の無限の力を楽しく引き出して 毎日をHAPPYに生きるための智慧いろいろ。 老若男女年齢問わず大歓迎! (10~70代の老若男女のメンバーさんがいます!)



0コメント

  • 1000 / 1000