❁⃘個性が溢れる曼荼羅❁⃘*.゚
今月の曼荼羅ワーク2回は
3/16(土)と3/21(木)で終了しました❁⃘*.゚
٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。
1回目は少人数な上に、2人が初参加!
初めてのお二人とも
楽しく参加してくださって、
2歳の息子君Loveのママさんは
愛溢れる曼荼羅が💛🧡
最近アナ骨を初めて
いろんな縁の繋がりを感じている
と言うマダムは
繋がって広がっていく曼荼羅が💙💜
それぞれ素敵に描き上がりました❁⃘*.゚
初めてでも楽しく簡単に描けて、
「次はもっとこうしてみたい」とか
って、また描きたくなる!
それが曼荼羅ワークの魅力の1つ😊
↑右の2つは
私 なつこ と 私の実母で
顔ヨガインストラクターのFUJIKOの作品。
計らずも似たような配色なのは、
やはり親子なのかしら?!🤣😹
この日のおやつは、
前日に私が富士山と車の撮影のために行った
河口湖で買ってきた富士山バウム🗻💕
コーヒーはグアテマラでした☕💭💕
穏やかでほのぼのした回でした😊
٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。
2回目は大人数の上に、リピーターのみ!
しかも!パーティーでも常連の
愉快なメンバーが集結しました🤣🤣🤣
1回目とは打って変わって!?
賑やかな愉快な回でした🤣
春分の日🍃🌸🐝🌷🐝
満月で、スーパームーンで✨🌝✨
そして、朝は雨も降ったけど
その後一気に暑いくらいの快晴になった☀️
っていう、
そんな陽気も手伝ってか?!
明るくてパッとした曼荼羅が
咲き乱れました❁⃘*.゚
曼荼羅には、
その人のキャラクターが滲み出るから
曼荼羅を見ると
誰が描いたかすぐわかります🤗
回を重ねていく事に
パステルを扱う技術も進化していくし、
その時の心境や、心の成長に伴って
選ぶ色や塗り方や型の抜き方まで変化して
曼荼羅の雰囲気も変わるので、
是非とも何回でも参加して
何回でも描いてみて欲しいです❁⃘*.゚
1人で黙々と描くのも良いけれど
やっぱり誰かと一緒に描いて、
出来上がりをシェアする方が、
自分では気付けない
素敵な気付きをたくさん貰えるので、
こういう集まりの会は貴重だと思います😊
私の曼荼羅も、
春っぽく、ワクワクが溢れ出る感じに
完成しました✨🌸🍃🌷✨
この日のおやつは
シャトレーゼの無添加マドレーヌ💕
差し入れで
パブロのサブレルチーズも💕
コーヒーはイタリアンローストでした☕
実はこの後
いちご狩りに行きました🍓
私と、この日参加してくれていた
私の20年以上の付き合いの心友2人と
3人で予定していたいちご狩り🍓
なんとなく誘ったら、
7人で行くことに🎶
大の大人8人で楽しく愉快に
お絵描き(曼荼羅ワーク)をした後に、
大の大人7人でいちご狩り🍓
からのランチ😋🍴💕
っていう、無邪気な1日でした。
子どもは大人になれないけれど、
大人は子どもみたいに
楽しむことが出来るから、
やっぱり大人って最高!って思いました。
٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。
次回の曼荼羅ワーク開催予定は…💁♀️
4/13(土)9:00〜12:00
4/29(月)㊗️9:00〜12:00
5/2(木)㊗️9:00〜12:00
5/25(土)9:00〜12:00
6/8(土)9:00〜12:00
6/22(土)9:00〜12:00
です。
初めての方も、リピーターさまも!
女性も男性も!年齢問わず!
ご参加お待ちしております❤
※『曼荼羅ワーク®︎』は、
はにやかよ氏の登録商標です。
私 なつこは、
曼荼羅ワークプレゼンターです。
0コメント